インライン式プロセス分析計
ライフサイエンス
インライン式プロセス分析計 特徴
インライン制御 - 品質保証の向上とコスト削減に
optek社のプロセス用インライン吸光度・濁度計測システムはプロセス流体またはガスの濃度・濁度を可視光および近赤外光/UVを用いて測定するシステムです。プラントの配管、発酵槽、リアクタ、タンクおよび容器の各部位に設置され、正確でリアルタイムな分析を行うことが可能です。標準的な用途は、成分濃度の検出、測定する固体・液体または気体のプロセス測定、微量汚染物質、品質保証分析およびその他一連の測定です。 optek社のプロセス用インライン吸光度・濁度計測システムは次の3つの主要アセンブリから構成されています。
- 光源と検出器アセンブリが装備されたインラインフローセル
- デジタル/アナログ コンバータ
- センサーおよびコンバータ接続用ケーブルセット
光源からの光はセンサー内で収束し、プロセス流に送り出されます。発生する光はプロセス媒体を貫通して正確にフィルターを通り、反対側の高精度吸光検出器または散乱光検出器によって測定されます。その結果、プロセスセンサーから発生する光電流は正確に増幅・分析され、トランスミッタによる変換後に各プラントのプロセス制御システムに送信されます。またさまざまな測定単位(CU、EBC、ppm)が使用可能です。
アプリケーション例
※化学プロセスにおける触媒分離
濁度 | ・フィルタの管理 ・冷却水中の微量オイル成分 ・ビールと酵母の分離 他 |
---|---|
濃度 | ・プロテイン濃度 ・固形物濃度 他 |
色 | ・水の色(黄色、赤色、青色) ・微量不純物と残留色 ・ナフサのセイボルト・カラー 他 |
吸収(UV) | ・有機物濃度(原水、排水) ・漂白(過酸化水素) ・滅菌管理(オゾン濃度) 他 |
インライン式プロセス分析計 仕様
デジタルコンバータ | アナログコンバータ | ||||
---|---|---|---|---|---|
C4000 | ファーメンター コントロール | Haze コントロール | 156/556 | C200 | |
UV吸収センサー | AF45, AF46 | pH | |||
可視/近赤外吸光センサー | AF16-N/AF16-F AF26 | AF56-N/AF56-N | CF60 | ||
濁度センサー | TF16-N | DTF16 | TF56 | ||
プローブ式センサー (吸光度/濁度) | AS16-N/AS16-F AS56-N/AS56-F | ASD19-N ASD25-N | AS56-N/AS56-F |
お問い合わせは下記よりお願い致します。